古河市商工会

茨城県産業戦略部からのお知らせ(10月17日号)

2024年10月17日(木)

[ 古河市商工会 ]

茨城県 産業戦略部 からのお知らせです(20241017日号)

 ◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《 目  次 》

1. 【案内】企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座のご案内

2. 【案内】「TSUKUBA CONNCT #69 社会変革とリーダーシップ-女性活躍とマルチスポーツから見る世界-」(R6.10.18(金))!

3. 【募集】茨城空港パン祭出店者募集中です!(2次募集締め切り:10/23

4. 【募集】県内企業で活躍する女性管理職との「女性ロールモデル交流会」を開催します!

5. 【受講無料】事業承継オンラインセミナーを開催します!

6. 【案内】支援機関向け事業承継セミナーを開催します!

7. 【案内】FDAによる茨城空港発着のチャーター便及び富士山遊覧飛行が運航されます!

8. 【募集】後継者不在企業の企業評価を無料で行います!

9. 【募集】「令和6年度中小企業人材育成支援事業補助金」のご案内!

10.【情報】11月は「いばらき働き方改革推進月間」です

11.【案内】「令和6年度M&A促進奨励金事業」の申請を受け付けております!

12.広告募集】茨城県ホームページ・茨城県広報紙「ひばり」に広告を掲載しませんか

13.【案内】「いばらき妊活・不妊オンライン相談」のご案内

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

. 【案内】企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座のご案内

  人権に関する総合的な教育・啓発及び普及を行うことを目的に設立された公益財団法人人権教育啓発推進センターでは、今年度、経済産業省中小企業庁の委託事業として、企業活動に人権的視点を取り入れることについての重要性の理解を広め、CSR(企業の社会責任)の推進を目的とした講義をオンライン配信します。本講座は、無料で期間中はいつでもどこからでも受講(視聴)可能です。

 ■開催概要

 配信日時:令和6年1016日(水)から令和7年2月14日(金)

 開催方法:YouTubeにて配信します。

 内  容:(1)ビジネスと人権/基本的な概念、法的枠組

      (2)ビジネスと人権/人権デュー・ディリジェンス、具体的な事例

      (3)障害者差別解消法改正/合理的配慮、不当な差別的取扱いについて

      (4)LGBT理解増進法

      (5)CSR

      (6)人権に配慮した職場づくり

      (7)カスタマーハラスメント

 視聴方法:事前申し込み不要。

      詳細は、人権ライブラリー・ウエブサイトをご覧ください。

      https://www.jinken-library.jp/news/detail/113097/

 【問い合わせ先】

 県福祉部福祉政策課人権施策推進室

 TEL029-301-3135 E-mail:fukushi4@pref.ibaraki.lg.jp

 ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

. 【案内】「TSUKUBACONNCT #69 社会変革とリーダーシップ-女性活躍とマルチスポーツから見る世界-」(R6.10.18(金))!

  県では、つくばを中心にスタートアップの世界的な拠点形成を図るため、起業家や投資家、研究者や企業など、様々な分野の方がピッチや交流するプログラム「TSUKUBA CONNCT」を毎月第3金曜日に開催しています。

  1018日(金)は、「社会変革とリーダーシップ -女性活躍とマルチスポーツから見る世界-」をテーマに、JWLIと筑波大学体育スポーツ局とのコラボレーションで開催します。JWLIコラボセッションとして各分野で道を切り拓いてきた女性リーダーたちのリアルな声をお届けするほか、多様性やアイデンティティを尊重した公平な活躍機会などについても議論します。筑波大学体育スポーツ局コラボセッションでは、マルチスポーツが持つ可能性と社会的価値に注目し、年齢・性別・競技を超えた交流を通じて、新たな価値を生み出す力について考察します。是非、皆様も「挑戦する勇気」「新しい視点」「社会を変えるリーダーシップ」を学びませんか?

  以下URLから参加をお願いします(参加費無料、推奨ブラウザ:Google Chrome)。

 https://venturecafetokyo.org/event/tsukuba-connect-69/

 

TSUKUBA CONNCT#69 社会変革とリーダーシップ-女性活躍とマルチスポーツから見る世界-」

○日時:20241018日(金)17:3021:00

○場所:co-en 及び オンライン(茨城県つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1階)

     つくばエクスプレス線「つくば駅」徒歩3分

 17:3017:50

How to enjoy TSUKUBA CONNCT

 18:0018:55

Session 1>PITCHARENA vol.40 JWLI collaboration Night informationJWLIの取り組み紹介

pitch

・清水 直美さん = NPO法人ジョインアス / 任意団体amiseed

・幅崎 麻紀子さん = 松が谷カルチャースペース

・平方 亜弥子さん = NPO法人つながりつながる研究所

コメンテーター

・公山 倫子さん = Eight Roads Ventures JapanVice President

・澤渡 美帆さん = グロービス 代表室 ベンチャー・サポート・チーム

・光畑 由佳さん = ()モーハウス代表取締役

モデレーター

・小村 隆祐 = Venture Caf Tokyo Executive Director

 19:0019:55

Session 2>DEIEntrepreneurshipの今

・五十嵐 浩也さん = 筑波大学 特命教授(DAC センター顧問・アントレプレナー教育担当)

・公山 倫子さん = Eight Roads Ventures JapanVice President

・多田 遥香さん = 株式会社Griteen代表取締役社長

モデレーター

・堀下 恭平 = 株式会社しびっくぱわー 代表取締役社長 / TSUKUBA CONNCT Manager

 20:0020:55

Session 3>世界の常識!マルチスポーツを日本へ!NZから生中継!?

・浅見 琢磨さん =  帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科 健康スポーツコース 大山ゼミナール(マルチスポーツ研究)

・大山 高さん = 筑波大学 体育系教授 体育スポーツ局スポーツアドミニストレーション部門長(オンライン予定)

・山田 晋三さん = 筑波大学 体育スポーツ局 次長

 18:0021:00<ネットワーキング>

 20:0021:00STARTUP CAREER MEETUP VOL.5

・多田 遥香さん = 株式会社Griteen代表取締役社長

ファシリテーター

・周 如意 = Venture Caf Tokyo TSUKUBA CONNCT Program Lead

 19:0019:55

STARTUP 101 WORKSHOP by Startup WeekendStartup Weekendと起業アイデア創出ワーク~>

 20:0521:00

<筑波大起業系団体×TSUKUBA CONNCT -筑波大生による学生同士を新たにつなぐコミュニティ-

 【問い合わせ先】

 県産業戦略部技術振興局技術革新課イノベーション創出グループ

 TEL 029-301-3522  E-mail shosei5@pref.ibaraki.lg.jp ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

. 【募集】茨城空港パン祭出店者募集中です!(2次募集締め切り:10/23

  茨城空港利用促進等協議会では、茨城空港で初開催となる「茨城空港パン祭り」の出店者を募集しています。ぜひお申込みください。

  詳細URLhttps://www.ibaraki-airport.net/post-240822021101/ 

 【開催概要】

1 開催日 :20241130() 9:0015:00 雨天決行、荒天中止

2 場 所 :茨城空港公園、航空広場

3 来場者数:想定約5,000(茨城空港利用者込)

4 出店料金:5,000

5 募集数 :茨城空港公園 15ブース、航空広場 10ブース

6 募集期間:1次募集 202481()920()  終了

       2次募集 2024930()1023() 受付中

7 申込方法:URLを参照のうえ、必要事項を記入し、電子メールにより、茨城空港利用促進等協議会事務局宛て申込。

 【問い合わせ先】

 茨城空港利用促進等協議会事務局(県営業戦略部 空港対策課 利用促進グループ)

 TEL 029-301-2761  E-mail airport@pref.ibaraki.lg.jp

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

. 【募集】県内企業で活躍する女性管理職との「女性ロールモデル交流会」を開催します!

  茨城県では、更なる女性活躍推進を図るため「女性ロールモデル交流会」を初めて開催することといたしました。 この交流会は、県内企業で活躍されている女性管理職の方に、これまでの経験や考え方などをお話しいただき、若手~中堅女性社員の今後のキャリアについて考える機会とするものです。

 参加費用は無料ですので、ぜひご参加ください!

<開催概要>

1 日  時 令和6(2024)年11月19日(火) 15:00~16:00

2 実施方法 オンライン(Zoom)

3 対象・定員 県内事業所の若手~中堅女性社員20名程度

        (先着順。定員に達した場合、視聴のみ参加は可。)

4 申込方法 いばらき電子申請・届出サービス

       https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=61487

5 申込期限 令和6(2024)年11月7日(木)

6 参加費用 無料

7 内  容

 ①ロールモデルの体験談紹介(約15分)

 ②ロールモデルとの交流会(約45分)

  (ロールモデル)セキショウホンダ株式会社(※)

          Honda Cars茨城西 水戸南店 店長 鯉沼 美代子 氏

  (※)令和元年度女性リーダー登用先進企業表彰優良賞受賞企業(関彰商事株式会社)のグループ会社

8 主  催 茨城県

9 詳  細(いばらき女性活躍・働き方応援ポータルサイト)

       https://yell.pref.ibaraki.jp/womanact/2024role_model_meeting.html

【お問合せ先】

 茨城県産業戦略部労働政策課 労働経済・福祉グループ

 〒310-8555 茨城県水戸市笠原町9786

 TEL:029-301-3635  FAX029-301-3649

 Mailrosei1@ibaraki.pref.lg.jp

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

. 【受講無料】事業承継オンラインセミナーを開催します!

  県では地域の価値ある産業の維持・発展を図るため、企業の事業承継を支援しています。今回、事業承継を検討中の経営者や他社の引継ぎに関心のある皆様を対象に、事業承継オンラインセミナーを開催します。実際にM&Aを経験した経営者の方の体験談を聞くことが出来る貴重な機会になりますので、ぜひご参加ください。【受講無料】

※Zoomによるオンライン配信となります。

 後日見逃し配信を予定しておりますので、当日ご参加いただけない方もぜひお申込みください。

 

○日時

 令和6年11月13日(水)14:001500

○プログラム

①「M&A経験者の事業承継体験談」

 講師:株式会社トランビ 鈴木 涼子 氏

 体験談話し手:(譲渡側)オーク販売株式会社 重野 徹雄 氏

         (譲受側)合同会社LEAD the SELF JAPAN代表 松木 健治 氏

②「事業承継マッチング支援の概要について」

 講師:日本政策金融公庫 水戸支店国民生活事業

③「茨城県による事業承継支援策について」

 茨城県産業戦略部中小企業課

 

◆以下URLよりお申込みください

 https://h7.jir-web.co.jp/n/form/vdkb/BzyTxmYEGU7sZnr4YK4Tc

 ※申込受付後、事務局よりメールにて視聴用URLをお送りします。

 【問い合わせ先】

 運営事務局:株式会社常陽産業研究所

 TEL:029-233-6734 FAX:029-233-6724

 E-mailibaraki_ma_challenge@joyobank.co.jp

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

. 【案内】支援機関向け事業承継セミナーを開催します!

  県では、事業承継支援の専門家を講師に迎え、事業承継に関する知識や、具体的な事例を交えた支援のポイント・考え方について解説するセミナーを実施します。

※当日の開催内容は録画し、参加申込者限定で後日公開予定です。       

                                   

「支援機関向け事業承継セミナー(実践編)事業承継支援のポイント」

日時:令和61127日(水)133015:30(開場13:15

会場:茨城県市町村会館 201会議室(茨城県水戸市笠原町978-26

講師:中小企業アドバイザー 佐々木 一誠 氏

対象:商工団体職員、金融機関職員、これから事業承継支援に取り組もうとする士業の方                                

 

◆以下URLから参加申込みをお願いします

 https://h7.jir-web.co.jp/n/form/vdkb/NnB8aeyC3SS676z3vHDbW 

<詳細はホームページをご覧ください>

 https://www.pref.ibaraki.jp//shokorodo/chusho/keiei/seminar.html

 

【問い合わせ先】

 運営事務局:株式会社常陽産業研究所

 TEL:029-233-6734 FAX:029-233-6724

 E-mailibaraki_ma_challenge@joyobank.co.jp 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

. 【案内】FDAによる茨城空港発着のチャーター便及び富士山遊覧飛行が運航されます!

  フジドリームエアラインズ(FDA)による茨城空港発着の「茨城-広島」「茨城種子島」のチャーター便及び「富士山遊覧飛行」が計画され、現在旅行商品の予約を受付けております。

 

・広島チャーター便の概要

 日程:2024127日(土)~9日(月)23

 『萩の温泉宿とG7サミット主会場ホテル宿泊 厳島神社・宮島・萩・元乃隅神社・角島大橋3日間』

 茨城空港から片道約1時間50分、広島までのFDAチャーター便利用。

 幕末の歴史を感じる萩の温泉宿とG7サミットで話題のホテルに宿泊しながら、広島県・山口県の有名観光地を巡るツアーです!

 詳しくは↓↓

 https://www.ibaraki-airport.net/charter20241207/

 

・種子島チャーター便の概要

 日程:20241210()12() 23

 『茨城から種子島へひとっ飛び!往復FDAチャーター便で行く 種子島と屋久島3日間』

 茨城空港から種子島まで直行便利用。

 種子島宇宙センターや種子島鉄砲館、世界自然遺産の屋久島を巡るツアーです!

 詳しくは↓↓

 https://www.ibaraki-airport.net/charter20241210/

 

・茨城空港発着 富士山遊覧飛行の概要

 日程:20241210日(火) 日帰り

 『FDAチャーター便利用 茨城富士山遊覧飛行』

 ご好評につき12/10も運航!茨城県内及び富士山方面を周遊するツアーです!

 詳しくは↓↓

 https://www.ibaraki-airport.net/fda20241210/

 

【問い合わせ先】

 県営業戦略部 空港対策課 利用促進グループ

 TEL 029-301-2761  E-mail airport@pref.ibaraki.lg.jp

 ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

. 【募集】後継者不在企業の企業評価を無料で行います!

  県では、後継者不在企業のM&A(企業の合併・買収)による事業承継を推進するため、企業評価コーディネーターを設置し、企業概要書の作成及び株価の仮算定を無料で行っております。

 企業概要書・株価の仮算定は、M&Aにおける相手探しに必要なものです。事業承継・MAをお考えの事業者様はぜひ本事業をご活用ください。

 お申込みにあたっては、地域金融機関等()を経由し、支援申請書をご提出ください。

 ()本事業における「地域金融機関等」とは、事業承継に係る支援を希望する中小企業者に対して、事業承継診断を行ったうえで、M&Aの相談を受けつけ、当該企業にM&Aの支援を実施している支援機関等とします。

 

【支援内容】

1.売り手企業の企業概要書の作成

2.株価の仮算定及び情報提供

3.企業概要書及び仮算定株価の時点修正

4.その他事業の目的を達成するため、知事が必要と認めた事項

 

【提出締切】

 令和6年1227日(金)

  事業の内容や支援を受けるにあたっての要件、申請内容等についての詳細は、以下のURL(県中小企業課ホームページ)をご確認ください。

 https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/keiei/keieikakushin/maching.html

 

【問い合わせ先】

 茨城県 産業戦略部 中小企業課 経営支援室

 TEL029-301-3560 E-mailshoryu1@pref.ibaraki.lg.jp

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

. 【募集】「令和6年度中小企業人材育成支援事業補助金」のご案内!

  県では、物価高騰の影響による厳しい経済情勢が続く中でも、新たな分野への進出等に挑戦する中小企業者の皆様に対して、デジタルスキルに係る資格取得やスキルアップのための教育研修費等を支援します!

 

※内容、申請方法等の詳細は、下記URL(県産業人材育成課HP)をご確認ください。

 https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/shokorodo/sanjin/tyuusyoukigyou.html

※先着順の受付となります。また、募集期間内であっても、補助金交付申請額が予算額

に到達し次第、終了とさせていただきます。

 

【申請期間】

 ・令和7年1月31日(金)まで

【対象者等】

・茨城県内に主たる事務所・事業所を有する事業者であり、県内において新たな分野

  への進出等に取り組む中小企業者      

【対象経費】

・新たな分野への進出等に取り組むために必要となるデジタルスキルに係る資格取得やスキルアップのための教育研修費等(外部研修の受講料、外部講師の招へい費用(謝金、旅費)

【補助額】

・1事業者あたり最大10万円(補助率1/2)

【問い合わせ先】

 県産業戦略部 産業人材育成課 人材育成グループ

 TEL029-301-3653 E-mailrousei4@pref.ibaraki.lg.jp

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10. 【情報】11月は「いばらき働き方改革推進月間」です

  いばらき女性活躍・働き方応援協議会(経済団体、労働者団体、行政機関等)では、官民が連携して、長時間労働の抑制やICT技術を活用したテレワーク・時差出勤など多様で柔軟な働き方が可能な労働環境の整備や、効率的な業務改善に向けた働き方改革の推進に取り組んでいます。

 

8月・11月の推進月間を機会に、既に働き方改革に取り組んでいる企業・団体の皆様も、これから取り組んでみようと考えている企業・団体の皆様も、できることから働き方の見直しを進めてみましょう。

 【いばらき女性活躍・働き方応援協議会とは?】

 一般社団法人茨城県経営者協会、茨城県商工会議所連合会、茨城県商工会連合会、茨城県中小企業団体中央会、日本労働組合総連合会茨城県連合会、茨城県社会保険労務士会、茨城労働局、茨城県で構成され、女性活躍の促進、本県の働き方改革やワーク・ライフ・バランスの推進に向け、官民連携して取組んでいる団体です。

本協議会の趣旨に賛同いただける会員企業を募集しています(令和69月末現在804社)。

  

〓アクセスはこちらから↓〓

「あなたにエール〓 ~いばらき女性活躍・働き方応援ポータルサイト~」

 URL:https://yell.pref.ibaraki.jp/work-style-reform/workstyle_reform_month.html

 

【お問合せ先】

 県労働政策課 労働経済・福祉G

 TEL 029-301-3635  Mail rosei1@pref.ibaraki.lg.jp

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

11. 【案内】「令和6年度M&A促進奨励金事業」の申請を受け付けております!

  県では、後継者不在企業のM&A(企業の合併・買収)による事業承継を促進するため、売り手企業の掘り起こし等を行った士業等専門家(弁護士、公認会計士、税理士、中小企業診断士、中小企業庁へ登録したM&A支援機関)の方に奨励金を支給しています。

 

【案件登録奨励金】

○支給金額

 10万円

 ※同一申請者からの、本年度6件目以降の申請に係る支給額は5万円となります。

○支給要件

 自社の譲渡を希望する中小企業者の承諾を受けた士業等専門家が、当該企業を令和5年1229日以降、「Batonz」、「M&Aサクシード」、「TRANBI」又は「relay」のいずれかのインターネットプラットフォームに、譲渡案件として登録した場合

 

【案件マッチング奨励金】

○支給金額

 30万円

○支給要件

 案件登録奨励金受給(令和5年度までの受給も含む)後、自社の譲渡を希望する中小企業者が、上記プラットフォームのいずれかを通じて買い手企業を募集し、最終契約の締結(M&Aの成立)に至った場合

 

 事業の内容や要件、申請方法等についての詳細は、下記URL(県中小企業課ホームページ)をご確認ください。

 https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/keiei/keieikakushin/20210427.html

 

【問い合わせ先】

 茨城県産業戦略部中小企業課 経営支援室

 TEL 029-301-3560  E-mail shoryu1@pref.ibaraki.lg.jp

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12. 広告募集】茨城県ホームページ・茨城県広報紙「ひばり」に広告を掲載しませんか

 

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

 トップページ年間アクセス数約438万件の茨城県ホームページ及び毎月約70万部発行する茨城県広報紙「ひばり」に掲載する広告を募集しています。県民の方々・県内企業に向けた広告掲載をお考えの事業者様はぜひご活用ください。また、広告によって県が得た収入は、県政の財源として有効に役立てられます。

 

(1)ホームページバナー広告

 茨城県ホームページのトップページにバナー広告を掲載できます。

 トップページ年間アクセス数:約438万件

 

 茨城県ホームページ

 https://www.pref.ibaraki.jp/

 募集内容や申込方法など詳細につきましては、以下の県ホームページをご覧ください。

 https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/ad/banner.html

 

(2)広報紙「ひばり」

 茨城県が作成する広報紙「ひばり」に広告を掲載できます。

 毎月発行部数:約70万部

 

 茨城県広報紙「ひばり」

 https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/index.html

 募集内容や申込方法など詳細につきましては、以下の県ホームページをご覧ください。

 https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/ad/magazine.html

 【問い合わせ先】

 県営業戦略部 営業企画課 戦略・広報グループ

 TEL029-301-2128  E-maileiki1@pref.ibaraki.lg.jp

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

 ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

13. 【案内】「いばらき妊活・不妊オンライン相談」のご案内

 

 県では、妊活、不妊・不育、流産・死産等、出産に至る前までの時期に生じる問題などに関する相談に対応する「いばらき妊活・不妊オンライン相談」を実施しております。

 厚生労働省の調査によると、不妊治療を経験した方のうち26.1%の方が、不妊治療と仕事を両立できずに離職したり、雇用形態を変えたり、不妊治療をやめたりしています。

 「いばらき妊活・不妊オンライン相談」は、スマホ等から気軽に、匿名で、看護師・助産師等の専門職に相談でき、不妊治療と仕事の両立を支援します。

 すべての社員が働きやすい職場づくりのため、ぜひご活用ください!

【相談形態】

 ①テキストによる相談

 ②通話相談(Zoom

【相談内容】

 妊活、不妊・不育、流産・死産等、出産に至る前までの時期に生じる問題など、各ライフステージに応じた幅広い相談に対応いたします。

【費用】

 無料(無料で利用するには、茨城県民限定クーポンコードが必要です。)

 クーポンコード:「ibrk茨城県◯◯」(◯◯には住所や勤務先等の市町村名を入力)

【利用方法】

 LINEの友だち追加から、(LINEID@famione-supportで検索)にて、ファミワン|ヘルスケア相談サポートを友だち追加してください。

 

 利用方法等の詳細はこちらをご参照ください。 https://wellbeing.famione.com/lp/ibrk/

 【問い合わせ先】

 県福祉部子ども政策局少子化対策課 母子保健グループ           

 TEL 029-301-3257  E-mail shoutai1@pref.ibaraki.lg.jp

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 *****************************

★ご覧いただき、ありがとうございました★ 次号をお楽しみに!!

 

◇県産業戦略部では、主に企業の方に向けて当メールマガジンを毎月発行しております。

 

 当メールの定期配信をご希望の場合は、下記E-mailあてに、

 「氏名、企業・団体名、連絡先、E-mail」を記載のうえ、送信願います。

 

 また、本メールマガジンへのご意見等ございましたら、下記発行元に電子メール、またはFAX

にてお寄せください。

 

━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆

◇ 発行元、ご意見・お問い合わせ先

  茨城県産業戦略部産業政策課総務G企画担当

  住 所:〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6

連絡先:TEL 029-301-3515 FAX 029-301-3539

               E-mailshorobu1@pref.ibaraki.lg.jp

◇ Copyright(C) 2008 茨城県 掲載記事の無断転載を禁じます。

━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆

ホームへ戻る 一覧へ戻る
ページの先頭へ