2024年11月15日(金)
[ 古河市商工会 ]
茨城県 産業戦略部 からのお知らせです(2024年11月15日号)
◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
《 目 次 》
1. 【案内】「DX認定・DXセレクションが学べるDX推進セミナー」を開催!
2. 【案内】11月28日(木)「いばらき脱炭素経営シンポジウム2024」のご案内
3. 【募集】茨城アフターDC応援隊「いばらき若旦那」のランチ・ディナー
ショー付きバスツアー申込受付中!
4. 【案内】投票受付中!茨城アフターDC特別企画「ご当地ラップバトル 逆襲
のイバラキ」第3弾公開!
5. 【案内】12月14日(土)「理工系進路選択応援シンポジウム」を開催いたし
ます
6. 【案内】清州(韓国)便が初運航!上海・西安(中国)便が運航再開!
7. 【募集】テレワーク活用セミナー&ビジネスマッチング交流会を開催しま
す!
8. 【情報】11月は「いばらき働き方改革推進月間」です
9. 【案内】経営革新に挑戦する中小企業・小規模事業者を応援します!
10. 【情報】「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」について
11. 【案内】事業者による「合理的配慮の提供」をお手伝いします!
12. 【募集】いばらき出会いサポートセンター
女性の入会登録料無料キャン
ペーン実施中!
13. 【募集】茨城県庁舎11階アトリウムでセミナーの開催、WEB会議やテレワー
クをしませんか!
14. 【◎広告募集◎】茨城県ホームページ・茨城県広報紙「ひばり」に広告を掲
載しませんか
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
1. 【案内】「DX認定・DXセレクションが学べるDX推進セミナー」を開催!
茨城県では茨城県DX推進ラボを立ち上げ、県内中小企業におけるDXの推進を支援し
ております。
今回のセミナーでは、DXの必要性、DX認定やDXセレクション、DX認定を取得した県
内企業の取組をご紹介します。
本セミナーをとおして、DXを推進するためのヒントを見つけ、理想の企業へ一歩近
づきましょう!
【日時】 2024年11月28日(木) 13:30~17:00
【会場】 (株)ひたちなかテクノセンター 3階 研修ホール
(茨城県ひたちなか市新光町38)
※現地とオンラインとのハイブリッド開催
【対象】 自社のDXの状況を整理したい方
ほかの企業の取組を知りたい方
支援情報を知りたい方
【次第】 13:00 受付開始
13:30 ラボの活動紹介
13:40 第1部 基調講演
講演者:明治大学 経営学部 教授 岡田 浩一 氏
「中小企業の未来を拓くDX戦略」
15:10 第2部 県内企業の取組
講演者:株式会社ヒバラコーポレーション
代表取締役社長 小田倉 久視 氏
「データの活用で実現するDX」
16:30 県内産業支援機関等の取組
【締切】 2024年11月22日(金)
【申込】 次の申込フォームよりお申込みください。
ほかの申込方法は【詳細】をご確認ください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=62809
【詳細】 次のURLをご覧ください。
https://local-iot-lab.ipa.go.jp/lab/ibaraki-pref-iot/assets/16b6f3490dce92e0
5e0f9c1656d
be02590fcc092.pdf
【問合せ先】
茨城県 産業戦略部 技術革新課 技術革新グループ 髙木
TEL 029-301-3579 E-mail gijutsu@pref.ibaraki.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
2. 【案内】11月28日(木)「いばらき脱炭素経営シンポジウム2024」のご案内
茨城県では、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、脱炭素経営に関する
理解や取組を促進するために、県民・県内企業・行政関係者の方々を対象とするシン
ポジウムを開催いたします。
世界的な潮流となっている脱炭素経営への取組を、いかに自社の成長に繋げていく
か、事例を交えて分かりやすくお伝えいたします。
<いばらき脱炭素経営シンポジウム2024>
1 日 時:令和6年11月28日(木)14:00~16:30
2 場 所:日立シビックセンター 5階502 会議室 (茨城県日立市幸町1-21-1)
3 参加者:定員80 名(県民、企業関係者、行政関係者等) ※参加費無料
●プログラム
1.基調講演
・「カーボンニュートラルと地域企業の対応」
経済産業省 関東経済産業局 資源エネルギー環境部カーボンニュートラル推進
課
2.中小企業の取組事例紹介
・「中小企業"だから"始めるカーボンニュートラル~CO2見える化の取組~」
株式会社今橋製作所
・「町工場が取り組む脱炭素への挑戦~2030年までに完全脱炭素を目指して~」
日崎工業株式会社
・「熱意と社内教育で積み上げた中小町工場の脱炭素経営~CO2排出量99%削減へ
の道のり~」
来ハトメ工業株式会社
3.自治体による支援事例紹介
・「中小企業脱炭素経営促進の取組について」
日立市 産業経済部商工振興課
◇シンポジウムチラシ
https://www.pref.ibaraki.jp/sangyo/kagaku/kenkyu/documents/datutanso2024.pdf
◇申込フォーム
https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=61512
◇過去開催実績はこちら(茨城県ホームページ)
https://www.pref.ibaraki.jp/sangyo/kagaku/kenkyu/20221212.html
【問い合わせ先】
茨城県 産業戦略部技術振興局 科学技術振興課 研究開発推進グループ
TEL:029-301-2499 E-mail:kagaku02@pref.ibaraki.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
3. 【募集】茨城アフターDC応援隊「いばらき若旦那」のランチ・ディナーショー付
きバスツアー申込受付中!
茨城県では10月1日から12月31日まで「茨城アフターデスティネーションキャン
ペーン(アフターDC)」を実施中!
キャンペーンの応援隊としてテレビやラジオで活躍中の「いばらき若旦那」のラン
チショー・ディナーショー付き特別ツアーを販売中です。
いばらき若旦那のスペシャルステージや豪華料理はもちろん、立寄りスポットにも
こだわった特別なツアーの数々。お好きなツアーを選んで“推し活”と“茨城の観
光”を楽しみませんか?
○12月7日(土)【つくば・水戸・日立・北茨城発】いばらき若旦那と行く!ランチ&
ショーinとしまや月浜の湯&バスツアー
○12月13日(金)【つくば・水戸発】いばらき若旦那と行く!ダイゴライト見学バス
ツアーとランチ&ショーinホテル鮎亭
○12月21日(土)~22日(日)【水戸・土浦・つくば発】いばらき若旦那と行く!
ディナー&ショーin筑波山江戸屋 1泊2日バスツアー
【各ツアーの詳細&お申込みはコチラ】
https://www.ibarakiguide.jp/dc/dc_info/page001072.html
その他、特設サイトではキャンペーン期間中の様々な特別企画やイベント、紅葉や
グルメなど茨城の観光情報を発信しています。この秋のおでかけの参考にしてくださ
い。
【アフターDC特設サイト】https://www.ibarakiguide.jp/dc/
【問い合わせ先】
茨城県 営業戦略部 観光戦略課 デスティネーションキャンペーン推進室
TEL:029-301-3605 E-mail:ibaraki-dc@pref.ibaraki.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
4. 【案内】投票受付中!茨城アフターDC特別企画「ご当地ラップバトル 逆襲のイ
バラキ」第3弾公開!
茨城アフターDCのプロモーション動画「ご当地ラップバトル 逆襲のイバラキ」の
最終戦となる第3弾の公開が11月11日に始まりました。
今回の対決は、四千頭身都築拓紀さん(龍ケ崎市出身)とひょっこりはん(滋賀県
出身)による湖対決!湖の大きさ第2位の「霞ケ浦」が、堂々1位の「琵琶湖」に挑戦
し、下剋上を目指します!
対決の結果は視聴者の皆様の「投票」で決定します!投票いただいた方の中から抽
選で100名様に常陸牛煌(きらめき)など茨城の豪華県産品も当たりますので、動画
をご視聴のうえぜひ投票してください!
第1弾「山対決」、第2弾「花の名所対決」の投票も受付中!各対決1日1回投票可
能!
【動画&投票はコチラ】https://rap-battle.ibaraki.jp/
【問い合わせ先】
茨城県 営業戦略部 観光戦略課 デスティネーションキャンペーン推進室
TEL:029-301-3605 E-mail:ibaraki-dc@pref.ibaraki.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
5. 【案内】12月14日(土)「理工系進路選択応援シンポジウム」を開催いたします
中高生やその保護者、中高の教員の皆さまを対象とした、理工系分野の魅力や悩み
解消などについてお話しする「理工系進路選択応援シンポジウム」を開催いたしま
す。
理工系分野を紹介するアイスブレイクや、学生時代や研究内容を紹介する基調講演
のほか、工学・理学・農学・医療の4分野の社会人・大学生とのトークセッションを
実施いたします!
理工系に興味のある、進路選択に悩む中高生やその保護者、中高の教員の皆さまの
ご参加をお待ちしております。
【日 時】2024年12月14日(土)10時30分~16時
【会 場】茨城県県南生涯学習センター 多目的ホール(土浦市大和町9-1ウララビル
5F)
【対 象】中高生及びその保護者、中高の教員 ※参加費無料
【プログラム】
① アイスブレイク「地域で活躍する理工系人材の育成―茨城大工学部の取り組
み―」
茨城大学工学部 教授 稲垣 照美 氏
② 基調講演「『宇宙と地球』『理学と工学』がクロスする職場のリアル」
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 地球観測研究センター 主任研究開発員
大木
真人 氏
③ トークセッション
ファシリテーター
国際協力機構(JICA)つくばセンター 所長 高橋 亮 氏
筑波大学 計算科学研究センター サイエンスコミュニケーター 関谷 薫 氏
登壇者
株式会社日立ハイテク 松倉 和史 氏
理化学研究所バイオリソース研究センター 山田 郁子 氏
国際農林水産業研究センター 藤田 泰成 氏
茨城県保健医療部医療局薬務課 小澤
宏昂 氏
現役大学生(工学・理学・農学・医療)の皆さま
【詳細・申込】
申込は以下のURL内の申込フォーム「アイスブレイク・基調講演に申し込む」
「トークセッションに申し込む」ボタンからお願いいたします。(両方申込、片方の
み申込でも可能です)
https://im96130.mixh.jp/ibaraki_se2024/
【問い合わせ先】
県産業戦略部 技術振興局 科学技術振興課 科学技術グループ
TEL:029-301-2532 E-mail:kagaku01@pref.ibaraki.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
6. 【案内】清州(韓国)便が初運航!上海・西安(中国)便が運航再開!
エアロKによる「茨城―清州(チョンジュ)」連続チャーター便が12月3日(火)か
ら2025年3月4日(火)にかけて運航されることになりました。また、春秋航空による
「茨城―上海」、「茨城―西安」便が12月24日(火)から運航再開となりましたの
で、お知らせいたします。
○茨城-清州(チョンジュ)便
航空会社:エアロK
運航期間:12月3日~2025年3月4日
エアロKの公式HPから航空券の購入が可能です。
○茨城-上海便、茨城-西安便
航空会社:春秋航空
運航期間:12月24日~(※西安便は12月24日、26日、28日のみ運航)
スプリング・ジャパンの公式HPから航空券の購入が可能です。
詳しくは茨城空港HP↓↓
https://www.ibaraki-airport.net/post-241025080457/
【問い合わせ先】
県営業戦略部 空港対策課 利用促進グループ
TEL 029-301-2761 E-mail airport@pref.ibaraki.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
7. 【募集】テレワーク活用セミナー&ビジネスマッチング交流会を開催します!
県では、テレワークの導入や自営型テレワーカーの活用に関する企業向けセミ
ナー、自営型テレワーカーとしての就業を希望する女性と企業の交流会を開催しま
す。
オンライン開催・参加費用無料ですので、ぜひご参加ください!
<概要>
日 時:令和7(2025)年1月24日(金)13:00~16:00
開催形式:オンライン(Zoom)
第1部「テレワーク活用セミナー」(13:00~14:00)
・対 象:テレワーク及び自営型テレワーカーの活用に関心がある企業 10社程
度
・内 容:テレワーク導入事例や自営型テレワーカーの活用術
・申込締切:令和6(2024)年12月27日(金)17:00
第2部「ビジネスマッチング交流会」(14:00~16:00)
・対 象:①テレワーク及び自営型テレワーカーの活用に関心がある企業 10社
程度
②県内在住で自営型テレワーカーとして就業を希望する女性 30名程
度
・内 容:参加企業の事業紹介、企業とテレワーカーとの情報交換
・申込締切:①令和6(2024)年12月27日(金)17:00
②令和6(2024)年12月20日(金)17:00
※ 企業の皆様は、参加形式を以下よりお選びいただけます。
第1部+第2部/第1部のみ/第2部のみ
<申込・詳細>
https://yell.pref.ibaraki.jp/seminar-event/index.html
【お問合せ先】
茨城県産業戦略部労働政策課 労働経済・福祉グループ
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
TEL:029-301-3635 FAX:029-301-3649
Mail:rosei1@ibaraki.pref.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
8. 【情報】11月は「いばらき働き方改革推進月間」です
いばらき女性活躍・働き方応援協議会(経済団体、労働者団体、行政機関等)で
は、官民が連携して、長時間労働の抑制やICT技術を活用したテレワーク・時差出勤
など多様で柔軟な働き方が可能な労働環境の整備や、効率的な業務改善に向けた働き
方改革の推進に取り組んでいます。
〓 8月・11月の推進月間を機会に、既に働き方改革に取り組んでいる企業・団体の
皆様も、これから取り組んでみようと考えている企業・団体の皆様も、できることか
ら働き方の見直しを進めてみましょう。
【いばらき女性活躍・働き方応援協議会とは?】
一般社団法人茨城県経営者協会、茨城県商工会議所連合会、茨城県商工会連合会、
茨城県中小企業団体中央会、日本労働組合総連合会茨城県連合会、茨城県社会保険労
務士会、茨城労働局、茨城県で構成され、女性活躍の促進、本県の働き方改革やワー
ク・ライフ・バランスの推進に向け、官民連携して取組んでいる団体です。
本協議会の趣旨に賛同いただける会員企業を募集しています(令和6年9月末現在804
社)。
〓アクセスはこちらから↓〓
「あなたにエール〓 ~いばらき女性活躍・働き方応援ポータルサイト~」
URL:
https://yell.pref.ibaraki.jp/work-style-reform/workstyle_reform_month.html
【お問合せ先】
県労働政策課 労働経済・福祉G
TEL 029-301-3635 Mail rosei1@pref.ibaraki.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
9. 【案内】経営革新に挑戦する中小企業・小規模事業者を応援します!
「経営革新計画」とは、中小企業等が新事業活動(新たな取り組み)にチャレンジ
し、経営の相当程度の向上を目指して策定する、3~5年の中期的なビジネスプラン
です。
県から承認を得ることで、計画推進のための各種支援策(政府系金融機関による低
利融資、県制度融資、信用保証の特例など)の利用が可能となります。
※ 支援策を利用するには各支援実施機関による審査を受ける必要があります。
※ 経営革新計画の策定にご関心がある方は、下記ホームページにございます「支援
機関」までご相談ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/keiei/keieikakushin/top.html
また、ご不明な点等ございましたら当課までお気軽にお問い合わせください。
なお、県では毎年「経営革新計画事例集」を作成しています。
カラーページで貴社の経営革新の内容や作成した新商品などを紹介させていただき
ます。貴社の経営革新計画での飛躍をPRしてみませんか?
※ 過去の経営革新計画事例集はこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/keiei/keieikakushin/jireisyu-20
20.html
【問い合わせ先】
県産業戦略部中小企業課 経営支援室
TEL:029-301-3550 E-mail:shoryu1@pref.ibaraki.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
10. 【情報】「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」について
児童虐待相談対応件数は年々増加しており、本県でも2023(令和5)年度は4,134
件と過去最多となりました。子どもの健やかな成長に影響を及ぼす児童虐待を防止す
るには、地域の皆さんの力が不可欠です。
県では、一人でも多くの方へ「児童虐待防止」に関心を持っていただき、子どもた
ちの笑顔を守るため一人ひとりに何ができるのかを呼びかけていく活動として、毎年
11月を中心に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」イベントを実施し
ています。
詳細は、下記、県のホームページをご覧ください。
【オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン】
https://www.kids.pref.ibaraki.jp/kids/orenjiribon/
もし、虐待が疑われるお子さんを発見した時は、児童相談所虐待対応ダイヤル「1
89(いちはやく)」へご連絡ください。
また、育児不安やストレスなどが重なり、虐待が起きてしまうこともあります。児
童虐待の相談や、子育ての不安、親子関係の悩みなどの相談にSNSを利用した「親
子のための相談LINE」でも対応していますので、お気軽にご相談ください。
【親子のための相談LINE】
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/seisyonen/jido/oyakosoudanline.html
【問い合わせ先】
県福祉部 青少年家庭課課 児童育成グループ
TEL 029-301-3258 E-mail jifuku1@pref.ibaraki.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
11. 【案内】事業者による「合理的配慮の提供」をお手伝いします!
障害のある方への「合理的配慮の提供」について、こんなケースはありませんか?
・・・合理的配慮の提供Q&A・・・
Q 障害がある方より、自社が行うサービスでの障害のある方への料金割引につい
て質問を受けたが、障害があると身体的介助が必要と思い、対応しなかった。
これは合理的配慮を提供していない?
A 「障害がある=身体的介助が必要」ではありません。“できない”前提ではな
く、障害の状態や希望を丁寧に聞き、まずはできることを考えてみましょう。
双方の話し合いをしてもやむを得ず対応ができない申し出の場合、事業者は、客観的
に正当な理由を丁寧に説明し、理解していただく必要があります。
県では、「茨城県障害者差別相談室」を設置し、このような疑問に対しても、対応
例のような助言・情報提供・関係者間の調整、組織内の周知に活用できる、研修等へ
の講師派遣を行っております。ぜひご活用ください。
※ 「障害のある人もない人も共に歩み幸せに暮らすための茨城県づくり条例(障害
者権利条例)」及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別
解消法)」において、「合理的配慮の提供」は、事業者の義務とされています。
【相談・講師派遣申込対象者】
県内の事業者(個人、法人を問わない)、非営利団体など
【問い合わせ先】
「茨城県障害者差別相談室」
※電話、メール、FAX、来所により、無料で相談受付中。
住所:水戸市千波町1918
セキショウ・ウェルビーイング福祉会館2階(茨城県総合福祉会館)
相談時間:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時~午後5時
電話番号:029-246-6049
FAX番号:029-246-6048
メールアドレス:s-sohdan@bz04.plala.or.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
12. 【募集】いばらき出会いサポートセンター 女性の入会登録料無料キャンペーン
実施中!
いばらき出会いサポートセンターでは、結婚を希望される独身の方を対象に、会員
登録制による男女の出会いと結婚を支援しています。
2021年4月から、AIマッチングシステム(※)を導入しておりますが、現在3,600
名以上の方に会員登録いただき、成婚カップルも続々と誕生しております。
※ 個人のスマートフォンから24時間利用でき、AIによる紹介やオンラインお見合
いなど、便利な機能を搭載。
現在、女性会員の増加を図り、より多くの出会いの機会を創出するため、女性を対
象に、入会登録料(通常11,000円)の無料キャンペーンを実施していますので、貴社
社員等へご周知いただけますようお願いいたします。
〓 期 間:2025年1月31日(金)まで
〓 対 象:上記期間中にセンターに入会登録する女性
(入会登録面談まで終了できる方)
※ 男性は、当該キャンペーンの対象にはなりませんが、一部市町村では入会登録料
の助成制度を設けておりますので、併せてご周知願います。
◎入会方法等の詳細は、下記URL(いばらき出会いサポートセンターホームペー
ジ)をご覧ください。
【問い合わせ先】
県福祉部子ども政策局少子化対策課 企画・結婚支援グループ
TEL:029-301-3261 E-mail:shoutai2@pref.ibaraki.lg.jp
一般社団法人いばらき出会いサポートセンター
TEL:029-224-8888 E-mail:r-line@ibccnet.com
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
13. 【募集】茨城県庁舎11階アトリウムでセミナーの開催、WEB会議やテレワークを
しませんか!
茨城県庁舎11階のアトリウムについて、フロアの一部を民間企業等の会議やセミ
ナー及びコワーキングなど、ビジネス等にご利用いただけます。
「いばらき電子申請・届出サービス」から、簡単にお申し込みできますので、ぜひご
利用ください。
1 利用(貸出)エリア
11階アトリウムの東側に、利用目的(団体・個人)に対応した2つのエリアを設
定。
①セミナーゾーン(団体向)
・20人程度まで利用可。100インチスクリーン(プロジェクター)、音響設備あり
②コワーキングゾーン(個人向)
・ボックス席(4人掛):2か所(2名様以上で利用可能)、個人席:3席
2 利用方法等
〇利用時間:平日9時~18時(セミナーゾーンは延長可:応相談)
○利用料金:①セミナーゾーン:1日2,000円(予約は3か月以内)
②コワーキングゾーン:1日200円/1席当たり(予約は3週間以内)
※ 「いばらき電子申請・届出サービス」からお申込みいただけます。
募集に係る資料等につきましては、以下の県ホームページに掲載しております。
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/kanzai/shisetsu/11kaiatriumriyou/atriumriyo
u.html (利用規約等も掲載されておりますので、一読ください。)
※ ご利用の際は、ご利用者の身分証明書の確認等をしますので、必ず管財課(4階
北側)にお立ち寄りください。
お気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
県総務部管財課 施設管理担当
TEL:029-301-2387 E-mail:kanzai2@pref.ibaraki.lg.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
14. 【◎広告募集◎】茨城県ホームページ・茨城県広報紙「ひばり」に広告を掲載し
ませんか
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
⌒
トップページ年間アクセス数約438万件の茨城県ホームページ及び毎月約70万部発
行する茨城県広報紙「ひばり」に掲載する広告を募集しています。県民の方々・県内
企業に向けた広告掲載をお考えの事業者様はぜひご活用ください。また、広告によっ
て県が得た収入は、県政の財源として有効に役立てられます。
(1)ホームページバナー広告
茨城県ホームページのトップページにバナー広告を掲載できます。
トップページ年間アクセス数:約438万件
茨城県ホームページ
募集内容や申込方法など詳細につきましては、以下の県ホームページをご覧くださ
い。
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/ad/banner.html
(2)広報紙「ひばり」
茨城県が作成する広報紙「ひばり」に広告を掲載できます。
毎月発行部数:約70万部
茨城県広報紙「ひばり」
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/index.html
募集内容や申込方法など詳細につきましては、以下の県ホームページをご覧くださ
い。
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/ad/magazine.html
【問い合わせ先】
県営業戦略部 営業企画課 戦略・広報グループ
TEL:029-301-2128 E-mail:eiki1@pref.ibaraki.lg.jp
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
⌒
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*
◆*◆*◆*
★ご覧いただき、ありがとうございました★ 次号をお楽しみに!!
◇県産業戦略部では、主に企業の方に向けて当メールマガジンを毎月発行しておりま
す。
当メールの定期配信をご希望の場合は、下記E-mailあてに、
「氏名、企業・団体名、連絡先、E-mail」を記載のうえ、送信願います。
また、本メールマガジンへのご意見等ございましたら、下記発行元に電子メール、
またはFAX
にてお寄せください。
━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆
━◇━◆
◇ 発行元、ご意見・お問い合わせ先
茨城県産業戦略部産業政策課総務G企画担当
住 所:〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6
連絡先:TEL 029-301-3515 FAX 029-301-3539
E-mail:shorobu1@pref.ibaraki.lg.jp
◇ Copyright(C) 2008 茨城県 掲載記事の無断転載を禁じます。
━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆━◇━◆